ブログ
Blog
ブログ
Blog
こんにちは、神戸市中央区中山手通 元町 トアロード沿いにあります神戸北野Nデンタルクリニック院長の中村です。
今日は最新の虫歯治療について解説したいと思います!
最近の虫歯治療のトレンドと言えば ”削らない治療” になるかと思います。 虫歯になったとは言え、なるべく歯を削らず虫歯以外の部分は傷つけたくないというのは当たり前かなと思います。 ですのでいかに健康な部分の歯を削らず、歯にダメージの少ない詰め物を入れるか、ということをメインに考えて歯科治療は発展してきました。
さらに近年ではドッグスベストセメントに代表されるような、虫歯である部分を殺菌し、虫歯であったところですら削らない治療というものも行われるようになってきました。
そこで今回は従来の虫歯治療(虫歯は完全もしくはほぼ完全に除去する)の考え方と、新たな虫歯治療(虫歯の部分も削らない)の考え方の2つの観点から解説していきます。
一つ理解していただきたいのは従来の虫歯治療であっても決してむやみやたらに歯を削っているわけではないということです。
昔は削った後に詰める材料が発展していないこともあり、アマルガムや金属を詰めるしかありませんでした。金属は歯に直接くっつくことはありませんのでセメント(接着剤)の力や、歯の削り方を工夫して詰め物が外れにくくする必要がありました。 また金属の詰め物は技工士さんが加工して作るのであまりに小さいものは作ることが出来ません。そのため、加工のしやすさなどを考えて歯を削っていると自ずと削る量が増えてしまうのです。 これが、昔行われていた歯を削る治療の正体です。 繰り返しますが、決して削りたくて削っているわけではないのです……。
現在ではコンポジットレジンという白い樹脂を歯に直接詰めて治療することが出来るようになりました。 そのため、金属のことを考えて大きく歯を削る必要はなく、必要最低限だけで済むようになったのです。 ただ、直接詰めてその場で歯の形を整えることと、依然としてセラミックや金属よりは柔らかいため治療の幅に限界があります。ですので大きすぎる虫歯に関してはやっぱり従来通り削る必要が出てきます。
小さくあまり削る必要のないものには金属ではなくコンポジットレジン、大きく削る必要があるものはフィット感による治療後の虫歯になりにくさや歯を削る量を考慮するとセラミック治療が最適なものになるかと思います。
(松風様ホームページより引用)
まとめると、従来通りの虫歯の治療法も、材料の進化に伴い現在では極力歯を削らない治療法なのです!
これはMI(Minimal Intervation 必要最低限の侵襲)の基づいています。
そしてもう一つが近年目にするようになってきた虫歯の部位であっても削らずに治す方法になります。 薬剤の開発により、明らかに悪くなった部位(治癒不可能な部位)のみ削って除去を行い、その他の虫歯の部分に関しては残したまま薬剤を塗り、虫歯菌を殺したり抗菌作用を発揮させることで虫歯の治癒を目指すという治療法です。 以前も神経に近い部位の虫歯を残し、薬剤を塗ってその部位の殺菌と歯の再形成を促し神経を保護するという治療は行われていましたが、その進化系のような感じでしょうか。
夢のような治療ですが、まだまだ議論がされている治療になります。 おそらくきちんと治療をすれば効果を発揮する治療だと思います。ただ、先生によって個人差が大きく出てしまうところに問題があると思われます。 治癒可能な虫歯と、治癒不可能な虫歯の見分けるのが難しかったり、残された全ての虫歯の菌を殺せているのか?という疑問が残るのです。 最近の論文でも、虫歯菌を残したまま上記のような治療を行なってしばらくしてから顕微鏡で確認すると、やっぱり虫歯菌は残り続け神経に炎症を起こし続けているという報告もあります。
ただもちろん治癒したという報告も多数ありますので、これからますます研究が進んでいくのを待ちたいところです。 もし、成功率が格段に上がってくれたら素晴らしい治療法になると私も思います。
以上二つの観点から説明致しました。 現在ではどの治療を選んでも基本的には極力歯を削らない治療法であることはおそらく間違いありません。しかし、用いる材料や器具によってその正確性には少し違いが出てくると思います。 マイクロスコープを用いての治療や、小さく削ることのできる器具・よりフィット感の良い材料の導入など、我々歯科医師も日々工夫しておりますのでご安心くださいね。
お口の中のお悩みなどいつでもご相談ください! 虫歯一つであってもしっかりとご説明させて頂きます。定期検診や検査だけでも大丈夫ですのでお気軽にご来院くださいね。
アクセスはこちら
院長紹介はこちら
最近の投稿