〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通2−24−1

MENU

ブログ

Blog

歯周病で糖尿病が悪化する!?|神戸北野Nデンタルクリニック

歯周病で糖尿病が悪化する!?

 こんにちは! 神戸市中央区中山手通 トアロード沿いにあります 神戸北野Nデンタルクリニック院長の中村誠基です。

 本日は、歯周病と糖尿病の関係についてお話しいたします。

 最近情報番組などでも取り上げられるようになりましたが、実際の研究でも歯周病と糖尿病は互いに影響を与えることがわかってきており、歯周病を治療していくと糖尿病の数値(HbA1c )にも改善が見られることが判明したのです。私も大学病院で、医師・歯科衛生士でチーム医療を行い長期入院の患者さんの歯周病の治療をする機会がありましたが、その効果を肌で感じることがありました。のちに医師から話を聞くと糖尿病数値改善ももちろんでしたが、入院期間が短くなる傾向にあることもわかりました。

 なぜ歯周病を改善させると糖尿病も改善するのでしょうか。

歯周病が進み炎症が酷くなってくると、自ずと歯周病原菌も増えていき、それらの菌が内毒素と呼ばれる毒素を産生します。体はそれに抵抗するために化学物質を血管を通じて体中に放出します。この化学物質は本来、内臓脂肪組織から多く作られるものなのですが、これらが血糖値を抑える役割をもつインスリンの働きを阻害してしまう性質を持つのです。これによって歯周病が原因で糖尿病に悪影響を及ぼす可能性が示唆されています。

つまり、歯周病があると肥満の人と同じような状態が身体に起こり、糖尿病悪化のリスクを高めてしまうかもしれないのです。

 また、糖尿病があると、末端への血液循環悪くなり、免疫力の低下や、組織修復力を低下させると言われています。これにより、慢性の感染症である歯周病も悪化しやすくなったり、抜歯や手術後の治癒を遅らせることに繋がってしまいます。

 これらのことから歯周病と糖尿病は互いに関わりあっており、両方を共に治療していくことが病状を改善していくことに繋がるといえるでしょう。

 歯科医院に行っているのになかなか歯周病が改善しにくい人は、もしかしたら糖尿病などが関係しているかもしれません。お身体のためにもかかりつけ医などによく相談してみてくださいね。

神戸北野Nデンタルクリニック 神戸市中央区中山手通2−24−1

アクセスはこちら

歯周病治療についてはこちら